現在 453 件のデータが登録されています。


NO | 並び順 | 分類 | 演題・題目 | 発表者・著 |
学会名・著
![]() |
月日・巻 | 頁 | 年 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
301 | 0015 | 学会報告 | ボーエン癌と考えた1例 | 三原一郎 | 第2回福岡皮膚疾患臨床病理研究会 | 1985 | 詳細 | ||
302 | 0080 | 学会発表 | メルケル細胞癌の1例 | 三原一郎,板村論子 | 第40回中部支部学術大会 | 10 | 1989 | 詳細 | |
303 | 0112 | 講演 | 脂腺腫瘍 | 三原一郎 | 第5回日本外科病理学研修会(神戸大学) | 6/26 | 1993 | 詳細 | |
304 | 0079 | 学会発表 | Sebaceoma | 三原一郎 | 第660回東京地方会 | 11 | 1989 | 詳細 | |
305 | 20180127 | 報告 | ちょうかいネット Net4U 運用の現状と課題 | 三原一郎 | 第6回 庄内地域医療情報ネットワーク研究会 | 01/27 | 2018 | 詳細 | |
306 | 20131026 | 講演 | 医療と介護を繋ぐヘルスケア・ソーシャル・ネットワーク「Net4U」 | 三原一郎 | 地域ICT利活用シンポジウム(大津) | 10月26 | 2013 | 詳細 | |
307 | 201604 | 寄稿 | 地域電子カルテで医療情報を共有・交換 -Net4Uと地域包括ケアシステム- | 三原一郎 | 地域づくり 特集扁(2016.4) | 4月号 | 10-11 | 2016 | 詳細 |
308 | 20170629 | 講演 | 安定経営の上に広域化を実現 医療と介護を繋ぐヘルスケア・ソーシャルネットワークNet4Uと広域ネットワーク「ちょうかいネット」との融合 | 三原一郎 | 地域医療福祉情報連携協議会第10回シンポジウム | 06/29 | 2017 | 詳細 | |
309 | 20170322 | パネリスト | 医師会が取り組む地域包括ケアシステム | 三原一郎 | 地域力を引き出すフォーラム(鶴岡市) | 03/22 | 2017 | 詳細 | |
310 | 0269 | 座談会 | 座談会 勝因はローリスク・ハイリターン! 地域連携の進化型”地域IT連携” | 三原一郎 | 地域連携 | 12-20 | 2008 | 詳細 | |
311 | 0284 | 論文 | 地域医療連携とIT -Net4U導入による成果と課題- | 三原一郎 | 地域連携network | Vol. 2 No 6 | 2010 | 詳細 | |
312 | 20230531 | 投稿 | ヘルスケアソーシャルネットワーク「Net4U」による多職種連携の実際 | 三原一郎 | 地域連携 入退院と在宅支援 | 5月31日発行 | 34-40 | 2023 | 詳細 |
313 | 0356 | 著書 | 連携実務者とケアマナジェーが共に課題を解決する場づくり | 三原一郎、叶野真弓、瀬尾利加子 | 地域連携 入退院支援 | 11・12月号 | 23-29 | 2012 | 詳細 |
314 | 0289 | 講義 | 地域医療とIT | 三原一郎 | 地域連携コーディネーター養成講座2010 | 7/17 | 2010 | 詳細 | |
315 | 0285 | 著書 | 地域医療とIT-在宅医療におけるNet4Uの活用- | 三原一郎 | 地域連携コーディネーター養成講座 / 地域連携クリティカルパスと退院支援 | 185-192 | 2010 | 詳細 | |
316 | 0337 | 講演 | 脳卒中地域連携電子化パスの運用とデータ解析 | 三原一郎 | 地域連携推進協議会(懇談会) | 12/20 | 2011 | 詳細 | |
317 | 0300 | 講演 | ITを活用した地域医療連携 | 三原一郎 | 置賜地区地域医療連携研修会 | 1/22 | 米沢市すこやかセンター | 2011 | 詳細 |
318 | 0206 | 雑録 | 医療とIT | 三原一郎 | 朝だ!元気だ!6時半 YBCラジオ | 12/29から01/02 | 2003 | 詳細 | |
319 | 20130620 | 講演 | 家族みんなが安心できる在宅医療の取り組み | 三原一郎 | 鶴岡 福寿大学 | 0620 | 2013 | 詳細 | |
320 | 20200923 | 講演 | 鶴岡と酒田で崩れた医療バランスを立て直すには‐三原一郎・鶴岡地区医師会理事に聞く◆Vol.1 | 三原一郎 | 鶴岡の医療を守る市民研究会 | 9/23 | 2020 | 詳細 |